top of page

これまでは、経験と勘による​「遅く高額なDX」だった

2025年新春

これからは科学の力で本質的DXに躍進する

経験と勘に頼るの​は、もう古い

現在のITは、経験と勘により進められ、多くの社会課題を生み出しています。2025年の崖、データ活用出来ない、生成AIを活用出来ない、刷新プロジェクトがトラぶる、DX人財が育成出来ない。これらの殆どは、科学的でないことから発生しています。弊社の科学的アプローチは、システム作り科学的に遂行することを可能にした世界で初めてのイノベーションです。

Middle Aged Engineer and Female Scientist Standing with Their Back, Using Laptop Computer

DXの障壁を取り除く
​コンサルティング

システム刷新・データ活用・生成AI活用などに共通する問題点を取り除き、お客様の価値創出を支援します

iStock-1372095649-modified-36ada947-44d1-4a2e-a057-f84e3b1c5004.jpg

業務・システム・データの可視化SaaS

業務フロー、データモデル、画面仕様。まとめて統合的に可視化します​。EXCEL・お絵描きツールで部分的に可視化するしたり​複数ツールを組み合わせて可視化する時代は終わりです

scientific discovery, woman scientist and young intern exploring device in discovery cente

​システム企画開発運用の科学的フレームワーク

経験と勘を根絶するために、3つのフレームワークを駆使します。

​企画開発プロセス全体のフレームワームワークである価値ベースデザイン、システム障害やセキュリティ事故を防ぐリスク収束フレームワーク、そしてシステム仕様を科学的に表現するXERVです。

数字で見る LEXAR

​9

​創業からの年数

1K億

(弊社がリードさせて頂いた) ​支援したプロジェクト規模金額合計

22

​M&A後の国際PMI(システム統合)を支援した国数

3

世界初の

​フレームワークの数

DXが思うように進まない?
​それは非科学的だからです

これまでのIT化やDXは、経験と勘に頼って進められてきたことが、江戸時代の建築形態に似ています。その証拠として、20年前と同じ失敗を過去10年間にわたって繰り返しているのです。科学的なアプローチを取らない場合、同じ失敗を繰り返すことになります。科学的アプローチを採用すれば、うまくいかないことがあっても知見を積み上げることができます。良い例はトヨタのKAIZENです。KAIZENは経験と勘に頼らないからこそ、少しずつ積み上げることができ、これが大きなイノベーションにつながります。

古く属人的な世界から脱却したいと考えている方は、ぜひお話を聞いてみてください。

bottom of page